靴下・タイツ・パンストのAIプロンプト集|透け・破れなども掲載

靴下・タイツ・パンストのAIプロンプト集|透け・破れなども掲載 画像生成AI

靴下やパンストは、キャラクターの印象をさりげなく変えてくれるパーツのひとつです。

イラスト生成では比較的再現しやすく、ちょっと工夫するだけでも描写の幅が広がります。たとえばニーハイソックスは、「絶対領域」と呼ばれる定番の組み合わせに使われることが多く、シンプルながら構図を引き立ててくれます。

それ以外にも、アンクルソックスやフリル付き、ルーズソックス、黒タイツ、柄パンストなど、素材や丈、装飾によって印象はずいぶん変わります。うまく使い分けることで、キャラクターの雰囲気やシーンの演出に自然な違いを出すことができます。

さらに、脱ぎかけの状態や太ももに食い込んだ縁、破れや濡れなど、少し特殊な表現も人気があります。こうした演出を取り入れることで、一枚のイラストに動きやストーリー性を加えることができます。

この記事では、そうした靴下やパンストのバリエーションを整理し、それぞれに合ったプロンプトの書き方をまとめました。プロンプトはタグ形式で扱いやすくしてあります。気になるものがあれば、ぜひ試してみてください。

AIイラスト用ソックスの種類一覧|丈・素材・装飾のタグまとめ

ソックス名プロンプト(呪文)特徴
ニーソックス(膝上)over-knee socks膝上までの長さで太ももとの境界が明瞭
ハイソックス(膝下)high socks膝下までの長さでふくらはぎまで覆う
アンクルソックス(くるぶし丈)ankle socksくるぶしまでの短い丈のソックス
ルーズソックスloose socks足首からたるませて履く厚手のソックス
フリル付きソックスfrilly socksソックスの縁にフリルが付いた装飾的な形状
スポーツソックス(ライン入り)striped sports socks履き口や脛部分にライン模様の入ったソックス
オーバーニー(太もも中腹〜上)thigh-high socks太ももの中ほどまで覆う長さのソックス
ガーターソックスgarter socksソックス上端をガーターで吊る形式
サイハイソックス(超絶長い)ultra-thigh-high socks太もものかなり上まである極長タイプ
ケーブル編みニットソックスcable-knit socks表面に編み模様のある厚手ニット素材
ボーダーソックス(横縞)striped socks横方向に配色されたラインが特徴
レースソックスlace socks素材がレースで透け感や模様がある
柄入りソックス(ハート・ドット・チェックなど)patterned socks (hearts, dots, plaid)表面に装飾的な柄が入ったソックス全般
ニーソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

over-knee socks

ハイソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

high socks

アンクルソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

ankle socks

ルーズソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

loose socks

フリル付きソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

frilly socks

スポーツソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

striped sports socks

オーバーニーの生成プロンプト紹介|AI画像

thigh-high socks

ガーターソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

garter socks

サイハイソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

ultra-thigh-high socks

ケーブル編みニットソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

cable-knit socks

ボーダーソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

striped socks

レースソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

lace socks

柄入りソックスの生成プロンプト紹介|AI画像

patterned socks

ソックスや靴下は、丈の長さやデザインによって印象ががらりと変わるアイテムです。この生成一覧では、アンクルソックスからオーバーニーまでの長さの違いや、フリルやボーダーといった装飾付きのものまで、さまざまな種類をまとめました。どのタイプも、キャラクターの性格や衣装に合わせて使いやすく、コーディネートの幅を広げてくれます。

AI生成に使えるタイツ・パンストの種類一覧|透け感・質感別のタグ集

ソックス名プロンプト(呪文)特徴
黒タイツblack tights厚手で肌が透けない黒色のタイツ。30デニール以上の不透明素材。
黒パンストblack pantyhose薄手で肌が透ける黒色のパンスト。10〜30デニール程度の半透明素材。
肌色パンストnude pantyhose肌に近い色で薄く透ける素材。自然な脚色として使われやすい。
網タイツfishnet tights網目状の構造で足全体を覆うデザイン
光沢パンストglossy pantyhose表面にツヤのある質感で光を反射する素材
シースルータイツ(模様付き)patterned sheer tights薄く透ける素材に模様やデザインが施されたタイツ
片足タイツ/アシンメトリータイツasymmetrical tights片足のみ覆われるなど左右非対称の構成
グラデーションタイツgradient tights色が上から下へ、または下から上へ変化するタイプ
柄タイツ(ハート・星・花など)printed tights (hearts, stars, floral)模様や柄が全体または部分にプリントされたタイツ
キラキラ加工タイツglitter tightsラメや光沢粒子が含まれた素材のタイツ
フェイクガーターパンストfake garter pantyhoseタイツの表面にガーター風の模様が印刷された構造
カラーパンスト(ピンク・紺など)colored pantyhose (pink, navy, etc.)単色で染められたカラーバリエーションタイプ
ストッキング+ガーターベルトstockings with garter beltストッキングとベルトが別構造で組み合わさった形式
トレンカfootless tights (trenka)足裏部分が開いており、かかとやつま先が露出するタイプ
黒タイツの生成プロンプト紹介|AI画像

black tights

黒パンストの生成プロンプト紹介|AI画像

black pantyhose

肌色パンストの生成プロンプト紹介|AI画像

nude pantyhose

網タイツの生成プロンプト紹介|AI画像

fishnet tights

光沢パンストの生成プロンプト紹介|AI画像

glossy pantyhose

シースルータイツ(模様付き)の生成プロンプト紹介|AI画像

patterned sheer tights

片足タイツ/アシンメトリータイツの生成プロンプト紹介|AI画像

asymmetrical tights

グラデーションタイツの生成プロンプト紹介|AI画像

gradient tights

柄タイツの生成プロンプト紹介|AI画像

printed tights

キラキラ加工タイツの生成プロンプト紹介|AI画像

glitter tights

フェイクガーターパンストの生成プロンプト紹介|AI画像

fake garter pantyhose

カラーパンストの生成プロンプト紹介|AI画像

colored pantyhose

ストッキング+ガーターベルトの生成プロンプト紹介|AI画像

stockings with garter belt

トレンカの生成プロンプト紹介|AI画像

footless tights (trenka)

タイツやパンストは、透け感や厚みの違いで雰囲気が変わるアイテムです。今回は、黒タイツや肌色パンストといった定番のものから、柄入りや光沢タイプ、アシンメトリーなど個性のあるものまでを紹介しました。透け具合や素材感が再現できると、脚まわりの演出に深みが出て、より完成度の高いイラストになります。

靴下・タイツの状態別プロンプト集|破れ・濡れ・透けなどの表現タグ

靴下やタイツを生成する時、「ただ履いている」だけでは物足りなく感じることがあると思います。

脱ぎかけだったり、濡れて肌に張りついていたり、破れていたり、太ももに食い込んでいたりと、そういったちょっとした状態の違いにこだわる人はかなり多い印象です。

実際、画像生成AIの投稿やタグを見ていても、こうしたシチュエーションを試している例はよく見かけます。「一度はやってみたくなる定番の表現」として、自然に定着しつつあるように感じます。

この記事では、そうした傾向をふまえて、よく使われている状態表現を整理し、それぞれに合わせたプロンプトをまとめました。見かけることは多いけれど、いざ自分で再現しようとするとどう書けばいいか迷うようなものを、タグ形式で扱いやすく整えています。

最後にオマケとしてプロンプト表を作成したので、ぜひ使ってみてください。

状態名プロンプト例(呪文)
太ももにソックスがくい込んでいるtight socks digging into thighs
パンスト越しに肌がうっすら透けて見えるsheer pantyhose, visible skin underneath
ソックスやパンストが水で濡れて、肌に貼りついているwet socks / soaked pantyhose
タイツに破れが入り、肌が露出しているtorn tights / ripped pantyhose
ソックスやタイツを片足だけ脱いでいる途中one sock off / one foot bare
足裏が見える角度やポーズshowing soles / foot sole view
ソックスがずり落ちて途中まで下がっているloose socks slipping down
片方の足だけソックスやタイツを履いていないone bare leg / asymmetrical socks
ソックスやタイツを履いたり脱いだりしている途中putting on socks / taking off tights
ソックスを手で引っ張っている動作中sock being pulled / stretching sock
伝線や破れが複数箇所に広がっているladdered tights / multiple rips
一部が透けやすく、色ムラや陰影が出ているタイツsemi-transparent tights with gradient
光の加減で柄が浮かび上がって見える薄手タイツsheer tights with reflective patterns
ソックスの足首まわりにリボンなどの装飾が付いているsocks with ribbons / decorative ankle straps
ソックスが足首にくしゅっとたまっているscrunched socks / wrinkled socks
タイツの上からさらにソックスを重ねて履いているsocks over tights
異なる種類のソックスを重ねて履いているlayered socks (ankle + loose)
つま先だけソックスで覆われているtoe socks / socks only on toes
つま先部分が開いたタイプのソックスやタイツopen-toe tights / footless pantyhose

ちょっとした余談ですが、イラストを下半身だけで描きたいときは、「lower body only」というプロンプトが使えます。

AIは、プロンプトに書かれた情報を特に重視するので、たとえば「瞳の色」や「髪型」など上半身に関する指定を入れてしまうと、「lower body only」と書いてあっても、全身構図になってしまうことがあります。

今回は、靴下やパンストの形がしっかり見えるように、下半身だけの構図で生成しました。ただ、そのときにスカートの指定を忘れていたら、パンストだけ描かれてスカートを履いていなかった…という失敗もありました。どうやらAIは「パンストだけ描けばいい」と解釈してしまったようです。

逆に、全身をちゃんと描いてほしいときは、タイツや靴下のように「下半身に関する要素」も明確にプロンプトに入れておくと、全身構図が成功しやすくなる傾向があります。「full body」とだけ書いてもなかなかうまくいかないことがあるので、そういうときはぜひ下半身の要素も意識して入れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました