
今回は、銃を構えたり撃ったりする動作に使えるプロンプトを、イラスト付きで紹介します。
美少女キャラクターが銃を構えるシーンや撃つシーン。薬莢が飛ぶ瞬間や、走りながら銃を撃つ場面など。アニメや映画などでよく見るガンアクションを、AIでしっかり再現できるように、プロンプトの組み方を解説していきます。
本記事では、創造的な表現としての銃器描写を含むAIイラストとプロンプトをご紹介しています。強い表現のイラストは掲載していませんので、さまざまな表現方法を尊重しつつ、内容にご配慮いただきお楽しみください。
銃の持ち方と携行方法のプロンプト
まずは、一番オーソドックスに銃を構えるポーズから紹介します。
銃を持つ
以下は、各種画像AIで銃を持つポーズを再現したイラスト作例です。

ChatGPT(4o)

Stable Diffusion

NovelAI
内容 | プロンプト |
---|---|
銃を持つ | holding gun |
銃を持つプロンプト指定として一番オーソドックスなものです。大体はイラスト作例のような状態になります。ランダムで銃を構えたり、撃つ仕草になる場合もあります。
銃を肩に担ぐ


内容 | プロンプト |
---|---|
銃を肩に担ぐ | holding rifle on shoulder with one hand one-handed rifle on shoulder resting a rifle on shoulder, held with one hand |
銃を肩に担ぐ際の補強プロンプト | profile, looking at viewer |
やや再現が難しい動作ですが、試行した中ではこの記事で紹介している3つのプロンプトが特に安定しました。うまくいかない場合は「profile, looking at viewer」を追加するとよいです。横からのアングルを指定することで銃が正面に向き、自然な構図になり、再現性も少し上がります。
銃を背負う


内容 | プロンプト |
---|---|
銃を背負う | rifle on back |
タクティカルスリングで銃を携行する


内容 | プロンプト |
---|---|
タクティカルスリングによる携行 | rifle slung on chest, tactical sling |
スリングによる携行で手で銃を持っていない場合(ハンズフリー)は、「hands free, ready to grab」のプロンプトを加えます(イラスト右側)。
銃を地面に立てて支える

内容 | プロンプト |
---|---|
銃を地面に立てて支える | planted long rifle |
やや再現難易度が高いです。指定する銃の種類が小さいと、単純に手に持つだけになる場合あり。なるべく大型の銃「heavy machine gun」などを指定すると安定しやすいです。
銃を構える動作のプロンプト
続いて、銃を構えて射撃動作に入る場面のイラストを作るときに使えるプロンプトを紹介します。

銃を構える

銃口を下に向ける

銃口を上に向ける

スコープを除く
内容 | プロンプト |
---|---|
銃を構える | rifle, aiming |
銃口を下に向ける | rifle low ready, barrel down |
銃口を上に向ける | aiming up |
スコープを除く | aiming, looking at sights |
銃口をカメラに向ける(※) | aiming, looking at viewer |
銃口をカメラに向けるAIイラストを生成・公開する際に知っておくといいポイント
「aiming, looking at viewer」などのプロンプトで生成される銃口をカメラに向けたイラストは、見る人に強い心理的な影響を与える場合があります。クリエイティブな表現は尊重されるべきですが、SNSなど公共の場で共有する際は、そのイラストが一般的に見て過度な表現でないかどうかを考慮し、公開する場所が適切かどうかを意識しておくと安心です。
銃を撃つ動作・ガンアクションのプロンプト
次に、銃を撃つアクションを再現するためのプロンプトを紹介します。基本的な撃ち方から少し動きのあるものまで、さまざまなバリエーションの銃の撃ち方をまとめています。
銃を撃つときの基本プロンプトと火花・閃光


内容 | プロンプト |
---|---|
銃を撃つ | gun, firing |
発射時の火花 | sparks flying |
銃口の激しい閃光 | muzzle flash |
右側のイラストは「sparks flying, muzzle flash」を追加して生成したものです。ガンアクションの臨場感を高めたいときに役立ちます。
銃を撃って薬莢が飛ぶ

内容 | プロンプト |
---|---|
銃を撃って薬莢が落ちる | gun, firing, shell casing |
このプロンプトもガンアクションの臨場感を出すときに便利です。薬莢の飛び方はランダムになります。
片手で銃を撃つポーズ

内容 | プロンプト |
---|---|
片手で銃を撃つ | firing a pistol with one hand |
片手で銃を撃つ補強プロンプト | empty other hand resting down other hand free |
やや再現性が低いです。銃の種類によってはどうしても両手で構えてしまうことが多いです。そういう時は、「empty other hand resting down」を加えてみてください。
うつ伏せで銃を撃つ

内容 | プロンプト |
---|---|
うつ伏せで銃を撃つ | lying, on stomach, firing, tripod-mounted sniper rifle, from side |
銃座 | gun mount, tripod-mounted rifle |
銃座のプロンプトを加えるとそれっぽい臨場感が出ます。スコープを覗いていることを強調したい場合は「looking at sights」のプロンプトを加えます。また片目を閉じる場合には「wink」を加えます。
片膝を立ててしゃがみ撃ち

内容 | プロンプト |
---|---|
片膝を立ててしゃがみ撃ち | holding pistol, firing, aiming, kneeing, |
横向きに寝ながら銃を撃つ

内容 | プロンプト |
---|---|
横向きに寝ながら銃を撃つ | holding pistol, firing, aiming, on side, supine |
後ろに飛び下がりながら銃を撃つ

内容 | プロンプト |
---|---|
後ろに飛び下がりながら銃を撃つ | holding pistol, firing, aiming, on back, backwards long jump, midair, facing forward, |
映画シーンなどでよくみる銃の撃ち方です。「midair(空中)」で、体が浮いているように指示していますが、「on back(仰向け)」のプロンプトで、地面に背中が付いてしまうことが結構あります。ただ「on back」を抜くと、後ろに飛び下がる様子がなかなかAIが解釈してくれなかったので、この2つを併用しています。再現にガチャ要素ありですが、決まるとダイナミックで魅力的なイラストが生成されます。
銃の動作別プロンプトまとめ一覧
最後に、本記事で紹介したプロンプトを一覧表にまとめました。必要なときに見返して、そのまま使える資料として活用しやすくしています。
大分類 | 小分類/動作 | プロンプト | 補助タグ・備考 |
---|---|---|---|
携行(持つ・担ぐ) | 銃を持つ | holding gun | ― |
銃を肩に担ぐ | holding rifle on shoulder with one handone‑handed rifle on shoulderresting a rifle on shoulder, held with one hand | 横アングルで安定させたいとき:profile, looking at viewer | |
銃を背負う | rifle on back | ― | |
タクティカルスリング携行 | rifle slung on chest, tactical sling | 両手フリーで描きたいとき:hands free, ready to grab | |
銃を地面に立てて支える | planted long rifle | 大型銃にすると安定(例:heavy machine gun) | |
構え(射撃動作直前) | 銃を構える | rifle, aiming | ― |
銃口を下に向ける | rifle low ready, barrel down | ― | |
銃口を上に向ける | aiming up | ― | |
スコープを覗く | aiming, looking at sights | ― | |
銃口をカメラへ向ける | aiming, looking at viewer | SNS掲載時は配慮が必要 | |
射撃(発砲中・アクション) | 銃を撃つ基本 | gun, firing, sparks flying | ― |
薬莢が飛ぶ | gun, firing, shell casing | ― | |
片手で銃を撃つ | firing a pistol with one hand | 片手強調:empty other hand resting down / other hand free | |
うつ伏せ撃ち | lying, on stomach, firing, tripod‑mounted sniper rifle | 銃座追加:gun mount, tripod‑mounted rifle | |
しゃがみ撃ち(片膝) | holding pistol, firing, aiming, kneeing | ― | |
横向きに寝ながら撃つ | holding pistol, firing, aiming, on side, supine | ― | |
後ろへ飛び下がりながら撃つ | holding pistol, firing, aiming, on back, backwards long jump, midair, facing forward | 再現難:on back と midair を併用 |
この記事では、銃を持つ・構える・撃つといった動作をAIイラストで再現するためのプロンプトを整理しました。動作ごとに適したタグや補助ワードをまとめているので、必要なときに探しやすく、すぐに使えます。
見出しごとに分かれているので、あとから見返すときも目的のプロンプトが見つけやすい構成です。銃の携行から発砲まで幅広くまとめているため、いろいろなポーズやシーンを試すときの参考として活用しやすくなっています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。