瞳・水面・ガラスへの映り込みを再現するプロンプトとコツを分かりやすく解説

瞳・水面・ガラスへの映り込みを再現するプロンプトとコツを分かりやすく解説 画像生成AI

本記事では、画像生成AIで再現できる映り込み表現について、具体的なプロンプトとともに紹介します。瞳に風景を映す方法、水面の鏡面反射、窓ガラスに顔が映る構図など、代表的な反射パターンを中心に、使用するキーワードや構文の組み方を整理しています。

わたしは写真を撮るのもけっこう好きなんですが、リフレクション(映り込み)をうまく使うと、ちょっと幻想的でおもしろい写真が撮れたりします。水たまりに空が映ってたり、窓ガラスに人の姿がぼんやり見えてたり。そういうのがなんか好きでよく撮ってます。

そこで、今回はその感じを画像AIでもやってみたいなと思って、いろいろ試してみました。瞳に風景を映すとか、水面の鏡面反射とか、窓ガラスに顔が映りこむとか。そんなパターンを中心に、いくつかやってみてました。

この記事では、画像AIを使っていろんなものへの映り込みをどう再現するか、そのやり方とプロンプトをできるだけ分かりやすくまとめてみました。

瞳に風景を映すプロンプトと再現法

まずは瞳に風景を映すプロンプトを紹介します。これは写真では中々難易度が高いものなので、画像AIならではの表現かなと思っています。

瞳に風景を映すプロンプト-1|AIイラスト作例
瞳に風景を映すプロンプト-2|AIイラスト作例

今回使った基本のプロンプトがこちらです。
[描写したい風景]のところを入れ替えていくことで、いろんな風景を瞳に映り込ませて再現できます。

ポイントとしては、「hyper-detailed iris」 と 「mirror-like pupil」 を組み合わせるのが大事です。

瞳への映り込みプロンプト

anime-style illustration, ultra high resolution, macro close-up of a girl’s eye,
hyper-detailed iris and pupil, reflection, mirror-like pupil,
showing [描写したい風景], cinematic lighting, global illumination,
—neg: no distorted eyes, no extra pupils

瞳に風景を映すプロンプト-3|AIイラスト作例

このように瞳に風景が映り込んだような再現ができます。AIの進化がほんとにすごい…。

水面に映すプロンプトと構図の作り方

次は、風景写真でもよく見かけるテクニックで、湖などを使った鏡面反射の再現です。

風景を水面に映すプロンプト|AIイラスト作例

鏡面反射で、上下対称のような風景を再現することができます。

「calm water surface(穏やかな水面)」と指示するのがポイントで、「reflecting mountain range and sky」の部分で、何をリフレクションさせるかを伝えています。個人的には、この構文のほうがしっくりきます。「reflecting A」という書き方で、Aのところに映り込ませたいもののプロンプトを入れていく形です。

水面への映り込みプロンプト

ultra high resolution, wide-angle view of a serene lake,
snowy mountains and forests surrounding, calm water surface,
reflection, mirror-like water, reflecting mountain range and sky,
sunrise light, volumetric haze, HDR
—neg: no waves, no duplicate mountains

またあえて、波紋を指示するのも面白いです。

水面に風景を映す(波紋あり)プロンプト|AIイラスト作例

以下のプロンプトを使用しています。波紋は「expanding circular ripples(拡がる同心円状の波)」で再現ができます。

水面への映り込みプロンプト

floating rowboat, soft ripples on water surface, expanding circular ripples, gentle water distortion, ripple-interrupted reflection, fine ripple geometry, localized water disturbance

なお、水たまりへの反射を含めて、水表現に関する様々なプロンプトを以下で紹介しています。ぜひ併せてご覧になってください。

窓ガラスに顔を映すプロンプトと設定例

窓ガラスに映るキャラクターの映り込みを再現したものです。ドラマチックなシーンに使えます。

窓ガラスに顔を映すプロンプト|AIイラスト作例

「reflection, window glass」と「showing the girl’s face」を組み合わせることで、窓ガラスへの映り込みを再現できます。今回は、その基本構成を使ったプロンプトを使っています。

ガラスへの映り込みプロンプト

photorealistic documentary style, golden-hour indoor portrait,
subject leaning against rain-dropped window glass, soft warm back-light,
reflection, window glass, clearly showing the girl’s face, hair, and shoulder reflected softly and naturally on the glass surface,
the reflected face is slightly offset from the real face, semi-transparent and blurred by rain droplets and glass distortion,
hyper-detailed pupils showing reflection, 8 k, sharp focus
—neg: no lens glare, no duplicate reflections, no artifacts

その他の映り込みパターン

画像AIで色々な映り込みを再現してみました。プロンプトと共に紹介していきます。

鏡に顔を映すプロンプト

鏡に顔(体)を映すプロンプト-1|AIイラスト作例
鏡に顔(体)を映すプロンプト-2|AIイラスト作例

鏡の映り込みを成功させる場合、実像は後ろ姿で描かれることを明示したほうが成功しやすいです。「her back turned to the viewer」というプロンプトが有効です。

プロンプト

reflection, polished mirror, clearly reflecting her own face, realistically aligned, softly offset from her real face, no blur in the reflection, no ghosting, no mirrored artifacts, no double faces, the actual character is shown from behind, her back turned to the viewer

シャボン玉に風景を映す構成例

シャボン玉に風景を映すプロンプト-1|AIイラスト作例
シャボン玉に風景を映すプロンプト-2|AIイラスト作例

シャボン玉への映り込みも「reflecting city buildings」これで再現できますね。

プロンプト

reflection, iridescent bubble, reflecting city buildings, sidewalks, traffic lights, power lines, the girl’s own face and hand, all clearly visible on the bubble surface

スマホ画面に顔を映すプロンプト

スマホ画面に顔を映すプロンプト-1|AIイラスト作例
スマホ画面に顔を映すプロンプト-2|AIイラスト作例

「through semi-transparent SNS interface」を加えるのもポイントです。これを入れることで、スマホ画面とキャラクターの顔が重なりながら透けて見えるように再現できます。

プロンプト

reflection, glass screen, reflecting the girl’s own face through semi-transparent SNS interface elements such as icons, notifications, and message windows, softly aligned with the screen surface

瞳に他者を映すプロンプト

瞳に他者(人物)を映すプロンプト|AIイラスト作例

このパターンはちょっと再現性が低かったです。一応瞳にキャラクターが映ることはすぐ出来ますが、瞳孔やキャッチライトが消えてしまいがちでした。この辺りは使用する画像AIによってかなり再現性が左右されるかもしれません(今回はChatGPTを使用しています)。

プロンプト

reflection, mirror-like eye, a faintly visible reflection of a girl with short tousled black hair, wearing an orange sporty hoodie, directly facing the viewer with a cheerful open-mouth smile, softly blended into the iris texture with partial transparency that preserves the underlying iris details, pupil, and catchlights

共通タグと応用プロンプト一覧

映り込みを再現するための基本的な共通キーワードを整理して表にしました。基本的に以下の表の要素を使用すると、様々な映り込みの描写を再現することができます。

映り込み用タグと構文セット(基本構成)

目的安定ワード補足
映り込み指定reflection, reflections, mirror-like, reflectingいずれか1語だけでは弱いので2語以上併用が安全
面の質感glass surface, calm water surface, smooth pupil, wet pavement反射させたい物体を具体化
反射内容showing <scene>, mirroring <subject>scene に景色や光源を差し替え
ライティングcinematic lighting, ray tracing, global illumination乱反射・色被りを抑制
ネガティブ例no distorted reflection, no duplicate limbs, no ghosting映り込み崩壊対策

反射対象別プロンプト構成一覧(構造・キーワード付き)

今回紹介した映り込みのプロンプトに合わせて、実際にイラストもいくつか作ってみたのですが、紹介しきれなかった設定もあったので、手元のスプレッドシートにまとめていた内容を一覧表にしました。
繰り返し使える設定資料として使えると思います。

ひとつずつ試してみると、気づくことも多くてけっこうおもしろいです。

映り込み対象プロンプト(反射部分)解説
車のボディ/窓reflection on car window, mirror-like car surface, reflecting neon city lights夜の都市風景や人物が光沢のある車体や窓に映る。
濡れたアスファルト/石畳wet pavement reflecting street lights, mirror-like stone tiles reflecting silhouettes雨上がりのアスファルトや石畳に街灯や人影が映る。
サングラス/眼鏡のレンズreflection in sunglasses, reflecting a mysterious figure, mirror-like lensサングラスや眼鏡のレンズに前方の風景や人物が映る。
金属の兜・鎧・武器polished armor reflecting fire, mirror-like sword reflecting opponent兜や鎧、剣など光沢のある金属面に炎や敵の姿が映る。
水たまり+足元reflection in puddle, reflecting girl’s legs and skirt, wet surface水たまりにキャラクターの足元やスカートが映る。
ショーウィンドウ/店舗のガラスstorefront glass reflecting passersby, reflection on display window店舗のショーウィンドウに通行人や街並みが映る。
テレビ・モニター画面reflection on turned-off TV, mirror-like monitor screen電源オフの画面に室内や人物が映る。
水鏡・神殿の泉reflection in sacred water, reflecting sky and divine figure静かな泉に空や人物が映る。
ティーカップや銀食器reflection in teacup, mirror-like silver tray, reflecting girl’s handティーカップや銀食器に手や顔が映る。
建物の窓(外壁側)building windows reflecting clouds, mirror-like office glass reflecting pedestrians建物の外壁側の窓に雲や通行人が映る。
reflection in pupil, mirror-like pupil, reflecting sunset skyline瞳に風景や光源が映る。
水面(湖・川)reflection on water surface, mirror-like water, reflecting mountain range and sky湖や川の水面に山や空が映る。
窓ガラス(室内側)reflection on window glass, reflecting girl’s face窓ガラスにキャラクターの顔が映る。
reflection in polished mirror, reflecting distorted crying face and swirling mist鏡に別の表情や心象が映る。
シャボン玉reflection in iridescent bubble, reflecting tiny galaxy and microscopic cityシャボン玉に小宇宙や都市のミニチュアが映る。
スマートフォン画面reflection on glass screen, reflecting social-media notifications and cityscapeスマートフォン画面に通知や夜景が映る。
キャラの目に他人が映るreflection of boy in girl’s pupil, mirror-like eyes reflecting another person瞳に対面する人物が映る。

まとめ

今回の記事では、瞳に風景を映す、水面に反射を作る、窓ガラスに顔を映すなど、画像AIで再現できる具体的な映り込みのパターンと、そのプロンプトの構成を紹介しました。

普段のイラストにちょっと変化をつける飛び道具的なテクニックかなって個人的には思っています。ハマるとすごくインパクトの強いものが生成されるのでお勧めです。

映り込みの再現について、今回の記事を通してそれぞれの場面に合わせたタグやキーワードの使い方を整理することで、どうすれば思った通りに反射を描けるかの参考になればと思います。設定ごとの違いを比較しながら試していくと、細かい調整のポイントも見えてきます。必要な場面にあわせて、少しずつ活用してもらえると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました