【全46種類】スカートプロンプト集|画像生成AIで形・素材・丈で選べる一覧

【全46種類】スカートプロンプト集|画像生成AIで形・素材・丈で選べる一覧 画像生成AI

画像生成AIでスカートを描くときに使えるプロンプトを、種類別に整理して紹介します。

スカートの種類をプロンプトで整理|4つの視点でわかる違い

画像生成AIでの再現性を第一に考え、スカートの特徴を次の4つのカテゴリに分けて紹介しています。

それぞれが「見た目の変化」や「プロンプトの意味」を理解するための手がかりになっていて、AIでイラストを作るときに、どこを調整すれば印象が変わるのかが直感的に分かります。

すべて、紹介しているプロンプトで再現したイラストを掲載しています。

なお、トップス服についてのプロンプトを以下で紹介しております。併せてご活用ください。

スカートの形状タイプとプロンプト一覧(プリーツ・フレアなど)

スカート全体のフォルムや広がり方の違いに注目した分類です。
たとえば「プリーツ」「フレア」「タイト」などの言葉で呼ばれる、見た目の大まかなシルエットを指しています。

プロンプトでもっとも基本となる要素であり、「どんな形か?」を決めるパートです。
ここが変わると、キャラクター全体の雰囲気が大きく変わります。

スカート名プロンプト(呪文)説明
プリーツスカートpleated skirt制服系で王道。ヒダの数や幅でバリエあり。
フレアスカートflared skirtウエストから裾に向かって広がる。軽やかで可憐な印象。
タイトスカートpencil skirt体に沿った細めのライン。大人っぽさが出る。
AラインスカートA-line skirtA字型の広がり。清楚感あり。
サーキュラースカートcircular skirt円形裁断でボリュームがあり、動きが綺麗に出る。
バルーンスカートballoon skirt裾がすぼまり、ふんわり膨らんだ形。ポップな印象。
マーメイドスカートmermaid skirt膝までタイトで、裾が広がる。エレガント。
ラップスカートwrap skirt前で巻いて留めるタイプ。動きに個性が出る。
ゴデットスカートgodet skirtタイトスカートにマチを挿入し裾を広げた形。独特の広がりが魅力。
バブルスカートbubble skirt裾を内側に縫い込んで膨らませた形状。丸みが強い。
ドレープスカートdraped skirt生地が斜めに流れるような構造。動きの表現に最適。
スカパンskort見た目はスカートだが中身がキュロット。前掛け風も可。
トレーンスカートtrain skirt後ろが引きずるように長い形状。ドレッシーな印象。
ボックスプリーツスカートbox pleated skirt箱型のヒダが整然と並ぶ、プリーツのバリエーション。
ゴアードスカートgored skirtパネルを縫い合わせたAライン構造。立体感が出る。
パネルスカートpanel skirt縦切り替えで構成されたデザイン。変化のある印象。
プリーツスカートのプロンプト|AI画像用

プリーツスカート
pleated skirt

フレアスカートのプロンプト|AI画像用

フレアスカート
flared skirt

タイトスカートのプロンプト|AI画像用

タイトスカート
pencil skirt

Aラインスカートのプロンプト|AI画像用

Aラインスカート
A-line skirt

サーキュラースカートのプロンプト|AI画像用

サーキュラースカート
circular skirt

バルーンスカートのプロンプト|AI画像用

バルーンスカート
balloon skirt

マーメイドスカートのプロンプト|AI画像用

マーメイドスカート
mermaid skirt

ラップスカートのプロンプト|AI画像用

ラップスカート
wrap skirt

ゴデットスカートのプロンプト|AI画像用

ゴデットスカート
godet skirt

バブルスカートのプロンプト|AI画像用

バブルスカート
bubble skirt

ドレープスカートのプロンプト|AI画像用

ドレープスカート
draped skirt

スカパンのプロンプト|AI画像用

スカパン
skort

トレーンスカートのプロンプト|AI画像用

トレーンスカート
train skirt

ボックスプリーツスカートのプロンプト|AI画像用

ボックスプリーツスカート
box pleated skirt

ゴアードスカートのプロンプト|AI画像用

ゴアードスカート
gored skirt

パネルスカートのプロンプト|AI画像用

パネルスカート
panel skirt

なお以下記事にてワンピースのプロンプトもイラスト付きで紹介しています。

素材・質感で選ぶスカートのプロンプト(シフォン・レザーなど)

次は素材の種類と質感です。
シフォンのように軽やかで透け感があるものもあれば、デニムやレザーのように重めでパリッとした印象を与えるものもあります。

素材によって、「動き方」「光の当たり方」「服の印象」が変わります。
AIで質感を出す際に意識するポイントにもなります。

スカート名プロンプト(呪文)説明
シフォンスカートchiffon skirt軽く透け感のある素材。ふわっとした印象。
デニムスカートdenim skirtカジュアルで厚手。しっかりした質感。
チュールスカートtulle skirtメッシュ状の重ね。可愛らしいフェアリー感。
レザースカートleather skirtツヤと硬さのある質感。モードやクール系に。フェイクも可。
ニットスカートknit skirt冬服系、柔らかくあたたかい見た目。
ベルベットスカートvelvet skirt光沢と起毛感あり。高級感やレトロ感を演出。
サテンスカートsatin skirt滑らかな光沢のある素材。光を強く反射する。
リネンスカートlinen skirt麻素材でナチュラルなシワ感。夏向けの軽やかさ。
コーデュロイスカートcorduroy skirt表面に畝があり、厚手で秋冬感あり。視覚差別化◎。
PVCスカートpvc skirt透けるor艶のある合成樹脂。近未来・モード感演出。
スエードスカートsuede skirt起毛してマットな質感。落ち着いた印象に向く。
ウールスカートwool skirt秋冬系でクラシカルな印象。柄との組み合わせも映える。
シフォンスカートのプロンプト|AI画像用

シフォンスカート
chiffon skirt

デニムスカートのプロンプト|AI画像用

デニムスカート
denim skirt

チュールスカートのプロンプト|AI画像用

チュールスカート
tulle skirt

レザースカートのプロンプト|AI画像用

レザースカート
leather skirt

ニットスカートのプロンプト|AI画像用

ニットスカート
knit skirt

ベルベットスカートのプロンプト|AI画像用

ベルベットスカート
velvet skirt

サテンスカートのプロンプト|AI画像用

サテンスカート
satin skirt

リネンスカートのプロンプト|AI画像用

リネンスカート
linen skirt

コーデュロイスカートのプロンプト|AI画像用

コーデュロイスカート
corduroy skirt

PVCスカートのプロンプト|AI画像用

PVCスカート
pvc skirt

スエードスカートのプロンプト|AI画像用

スエードスカート
suede skirt

ウールスカートのプロンプト|AI画像用

ウールスカート
wool skirt

ディテール・構造で差がつくスカート|プロンプト付きタイプ一覧

スカートの細かい構造や装飾にフォーカスした分類です。
「フリルがついているか」「段になっているか」「左右非対称か」など、形状の基本に追加される要素を扱います。

ここを調整することで、可愛らしさや個性、シルエットの複雑さが生まれます。
プロンプトの応用として、特定のテイスト(ロリータ系・ステージ衣装風など)を出すときにも重要です。

スカート名プロンプト(呪文)説明
ティアードスカートtiered skirt横に段を重ねたフリル構造。ボリュームあり。
フリルスカートfrill skirt裾や全体に波状のフリル。甘めなデザイン。
アシンメトリースカートasymmetrical skirt左右で丈や形が異なる。動きにアクセント。
サイドスリットスカートside slit skirt片側にスリットが入っており、セクシー系に応用可能。
レイヤードスカートlayered skirt異なる布を重ねたような構造。動きと奥行きを演出。
バイカラースカートbicolor skirt異なる色を切り替えた構造。配色による印象操作が可能。
トリム付きスカートtrimmed skirt裾や縫い目にレースやライン装飾が施されている。
バックレースアップスカートlace-up back skirt背面に編み上げデザインあり。コルセット的印象。
カスケードスカートcascade skirtフリルや布が階段状に垂れ下がるデザイン。左右非対称で流動的。
ドローストリングスカートdrawstring skirt裾などを紐で絞ることで形を変えられる。
トレーンスカートmini train skirt後ろだけ軽く長めになっているミニトレーン構造。
オーバースカートoverskirt set skirt上に短いスカートを重ねたような二重構造。
ジャンパースカートjumper skirt肩ひも付きで上半身と一体化した構造。重ね着を前提としたデザインで、制服風やガーリー系に多い。
ティアードスカートのプロンプト|AI画像用

ティアードスカート
tiered skirt

フリルスカートのプロンプト|AI画像用

フリルスカート
frill skirt

アシンメトリースカートのプロンプト|AI画像用

アシンメトリースカート
asymmetrical skirt

サイドスリットスカートのプロンプト|AI画像用

サイドスリットスカート
side slit skirt

レイヤードスカートのプロンプト|AI画像用

レイヤードスカート
layered skirt

バイカラースカートのプロンプト|AI画像用

バイカラースカート
bicolor skirt

トリム付きスカートのプロンプト|AI画像用

トリム付きスカート
trimmed skirt

バックレースアップスカートのプロンプト|AI画像用

バックレースアップスカート
lace-up back skirt

カスケードスカートのプロンプト|AI画像用

カスケードスカート
cascade skirt

ドローストリングスカートのプロンプト|AI画像用

ドローストリングスカート
drawstring skirt

トレーンスカートのプロンプト|AI画像用

トレーンスカート
mini train skirt

オーバースカートのプロンプト|AI画像用

オーバースカート
overskirt set skirt

ジャンパースカートのプロンプト|AI画像用

ジャンパースカート
jumper skirt

スカート丈の違いとプロンプト一覧(ミニ・ロングなど)

どの形状・素材でも共通して使えるのが「丈(スカートの長さ)」の要素です。
「ミニ」「ひざ丈」「ロング」など、長さの違いによって、キャラクターの雰囲気・世代感・フォーマルさが大きく変わります。

プロンプトでは、形状に加えて「mini skirt」のように組み合わせることで、より正確に再現ができます。

プロンプト(呪文)説明
超ミニmicro mini skirt脚が大きく見え、注目を集めやすい。
ミニ丈mini skirt美少女イラストでの王道丈。再現性高。
ひざ丈knee-length skirt制服や日常着で安定感あり。
ミモレ丈mid-calf skirt大人っぽく、ふんわりした動きが映える。
ロング丈long skirtエレガントさや落ち着いた雰囲気に。
超ミニ(マイクロ)スカートのプロンプト|AI画像用

超ミニ
micro mini skirt

ミニ丈スカート(ミニスカ)のプロンプト|AI画像用

ミニ丈
mini skirt

ひざ丈スカートのプロンプト|AI画像用

ひざ丈
knee-length skirt

ミモレ丈スカートのプロンプト|AI画像用

ミモレ丈
mid-calf skirt

ロング丈スカートのプロンプト|AI画像用

ロング丈
long skirt

ChatGPTの画像生成で超ミニ丈(いわゆるマイクロスカート)を再現するには、少し工夫が必要です。特に美少女キャラクターでの生成は、ポリシー制限によってブロックされることがあります。こうした場合は、新しいチャットに切り替えて再度生成を試すか、キャラクター設定を「girl」ではなく「woman」や「fashion model」に変更すると、比較的安定して再現できる傾向があります。見た目を可愛らしく保ちたい場合は、「cute face」などのプロンプトを加えることで、「girl」と指定したときと大きく印象を変えずに生成することも可能です。なお、制服(学生服)と組み合わせるとNGとなるケースが多く、現段階のChatGPTでは再現が難しい場合があります。何度か試してもうまくいかない場合は、現状では制限内での生成が困難と考えたほうがよいでしょう。ちなみに、スカート丈を何も指定していなくても美少女制服キャラクター等でかなり短いスカート丈で生成される場合もあるので、このあたりは運次第かもしれません。

スカートプロンプトの組み合わせ活用法|形状×素材×丈で差をつける

今回ご紹介した分類表は、スカートの形状・素材・ディテール・丈といった各要素を自由に組み合わせて使える、柔軟性の高い設計になっています。

たとえば以下のように、シンプルなプロンプトを掛け合わせることで:

  • pleated mini skirt(ミニ丈のプリーツスカート)
  • chiffon long skirt(ロング丈のシフォンスカート)
  • asymmetrical mid-calf skirt(ミモレ丈のアシンメトリースカート)

といった具体的かつ的確なスタイルを表現することが可能です。

こうした組み合わせによって、プロンプトの精度を高めながら、独自性のあるスカートデザインを作り出すことができます。
画像生成AIを使った表現においても、視覚的な差別化やテーマ性を持たせる上で非常に役立ちます。

また、経験上スカートを可愛く見せるコツは、質感描写を加えることだと思っています。スカートの生地感などが生成AIで再現されると、雰囲気が思いっきり上がります。冒頭あたりでも紹介しましたが、以下記事にてプリーツスカートの質感描写のプロンプトを紹介しています。プリーツスカート以外にも応用が可能なので、ぜひご活用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました