スポンサーリンク

くすぐりのプロンプト完全ガイド【AIイラスト用】

くすぐりのプロンプト完全ガイド【AIイラスト用】 動作・ポーズのプロンプト
アイリー(AI)
アイリー(AI)

本記事はAIイラストで使える「くすぐりプロンプト」をイラスト付きで紹介しています。

AIイラストのくすぐり表現には、主に次の3つのバリエーションがあります。

  • キャラクターが他のキャラクターをくすぐるパターン
  • 画面外から手が伸びてきてキャラクターをくすぐる「POV視点」パターン
  • 画面内に手だけが出現してキャラクターをくすぐるパターン

このうち、2つ目と3つ目の違いが少し分かりにくいかもしれません。2つ目は、画面の外から誰かの手がスッと伸びてきてくすぐるイメージ。3つ目は、アニメイラストなどでよく見るような、画面内に無数の手が突然出現してキャラクターをくすぐる演出です。

今回は、この3タイプのくすぐりプロンプトを、イラスト付きで紹介していきます。再現がうまくいくように調整したオリジナルの補強プロンプトも添えてありますので、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

くすぐりの構図別プロンプトの基本解説

それでは、早速みていきましょう。

まずは、キャラクターが他のキャラクターをくすぐるパターンのプロンプトを紹介します。

後ろからキャラクターをくすぐるプロンプト

後ろからキャラクターをくすぐっているAIイラスト|プロンプト紹介

Character A(くすぐられる): girl, laughing, squirming, squeeing, trembling, twisted torso, pigeon-toed, print T-shirt, shorts,
Character B(くすぐる): girl, tickling another’s from behind, grin

内容プロンプト
くすぐるtickling another’s from behind
笑うlaughing
もがくsquirming
キャーッ!squeeing
震える(効果線がでる)trembling
体をねじるtwisted torso
内股になるpigeon-toed
解説

くすぐるは「tickling」だけでも再現できます。立ち位置を指定した方がより安定しやすいので、その場合は、「tickling another’s from behind(後ろからくすぐる)」のほうがいいです。

くすぐられる側は、「laughing(笑う)」だけ入れておけば、大抵はくすぐられて身をよじってるような状態になりやすいです。

さらにそこからリアリティを出す場合におすすめなのが、「squirming, trembling」あたりです。くすぐられてもがいて震えるような状態を明示するものです。

「squeeing」は甲高い声で叫ぶというようなニュアンスのものですが、これはおまじない程度に入れています。

前からキャラクターをくすぐるプロンプト

前から他キャラクターをくすぐる場合のプロンプトです。後ろからより、ちょっと難しいです。

前からキャラクターをくすぐっているAIイラスト|プロンプト紹介

girl, brown hair, twintails with red hair ties, black T-shirt, beige shorts, tickling another’s from in front, facing away, back, butt, from behind

内容プロンプト
前からくすぐるtickling another’s from in front
– 後ろ姿を強調facing away, back, butt, from behind
解説

少し再現が難しいカメラアングルです。

まず、くすぐる側の顔情報(瞳や表情)など、キャラクターの前面を描写するプロンプトが1つでも入っていると再現できないため、前面の情報がないかをチェックする必要があります。

そのうえで、「facing away, back, butt(後ろ姿、背中、お尻)」というように、体の後ろのプロンプトの記述量を増やして、安定を狙っています。

「くすぐるぞ!」のプロンプト

これからくすぐろうとしているところ、くすぐりが差し迫っている状態を再現するプロンプトを紹介します。

くすぐりが差し迫っている状態を再現したAIイラスト|プロンプト紹介

Character A: girl, flustered, print T-shirt, shorts
Character B: girl, imminent tickling another’s from behind, grin

内容プロンプト
差し迫ったくすぐりimminent tickling
– 後ろからを指定する場合imminent tickling another’s from behind
– 前からを指定する場合imminent tickling another’s from in front
解説

「くすぐるぞー!」という瞬間のプロンプトです。

作例の右側のような視点は次の章でプロンプトを紹介します。

スポンサーリンク

POVや手だけを使ったくすぐりプロンプトの書き方

続いて、画面外から手が伸びてきてキャラクターをくすぐるイラストを再現するためのプロンプトを紹介します。

POV視点でくすぐる手を描写するプロンプト

POV視点でくすぐる手を描写したAIイラスト|プロンプト紹介

Character A: girl, laughing, trembling, print T-shirt
Character B: girl, pov hands, tickling another’s

内容プロンプト
画面外からの手でくすぐるpov hands, tickling another’s
解説

基本は前章のくすぐりプロンプトの応用です。くすぐる側の記述を「pov hands」だけにすると再現ができます。

手だけ出現してくすぐるプロンプト

手だけ出現してくすぐる状態を再現したAIイラスト|プロンプト紹

Character A: girl, laughing, trembling, print T-shirt
Character B: tickling, too many disembodied hands

内容プロンプト
体のない手(手だけが描写される)disembodied hands
無数の白いグローブをつけた手too many disembodied white gloves
解説

記述の仕方はPOV視点のときとほぼ同じです。「disembodied 〜」は結構便利なプロンプトで、いろいろな体の部位を描写することができます。

例えば、「disembodied tongue」と記述すると、舌だけが描写されます。

スポンサーリンク

くすぐる部位やアイテムを指定するプロンプト一覧

さいごに、くすぐる体の部位とアイテムを指定するプロンプトの書き方を紹介します。

体の部位ごとのくすぐりプロンプト

顔をくすぐる

顔をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling face

耳をくすぐる

耳をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling ears

首をくすぐる

首をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling neck

お腹をくすぐる

お腹をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling stomach

へそをくすぐる

へそをくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling navel

背中をくすぐる

背中をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling back

脇腹をくすぐる

脇腹をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling sides

脇をくすぐる

脇をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling armpits

腕をくすぐる

腕をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling arms

手をくすぐる

手をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling hands

脚をくすぐる

脚をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling legs

足をくすぐる

足をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling feet

お尻をくすぐる

お尻をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling ass

尾(しっぽ)をくすぐる

尾(しっぽ)をくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling tail

くすぐる部位プロンプト
顔をくすぐるtickling face
耳をくすぐるtickling ears
首をくすぐるtickling neck
胸部をくすぐる(胸全体)tickling chest
胸をくすぐるtickling breasts
お腹をくすぐるtickling stomach
へそをくすぐるtickling navel
背中をくすぐるtickling back
脇腹・腰の横あたりをくすぐるtickling sides
脇をくすぐるtickling armpits
腕をくすぐるtickling arms
手をくすぐるtickling hands
脚をくすぐるtickling legs
足裏・足をくすぐるtickling feet
お尻をくすぐるtickling ass
尾(しっぽ)をくすぐるtickling tail

アイテムを使ってくすぐるプロンプト

羽でくすぐる

羽でキャラクターをくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling with feather

メイクブラシでくすぐる

メイクブラシでキャラクターをくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling with makeup brush

猫じゃらしでくすぐる

猫じゃらしでキャラクターをくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling with cat teaser

綿棒でくすぐる

綿棒でキャラクターをくすぐるAIイラスト|プロンプト紹介

tickling with cotton swab

内容プロンプト
羽でくすぐるtickling with feather
メイクブラシでくすぐるtickling with makeup brush
猫じゃらしでくすぐるtickling with cat teaser
綿棒でくすぐるtickling with cotton swab
解説

くすぐる部位を指定したい場合は、「tickling another’s ear with feather」というように記述します。

スポンサーリンク

まとめ

余談なのですが、「笑い」の力ってすごいなってイラスト生成していて思いました。今回は延々と笑ってるキャラクターを生成しまくってきたからなのか、自分でプロンプト書いてイラスト生成しているキャラなのに、キャラが笑っているとなんか自然とこっちの顔も綻んできたりします。

今回は、くすぐりを再現するプロンプトを紹介しました。

キャラ同士・POV視点・画面内の手の3タイプをそれぞれ整理してきました。「tickling」だけ使っても、だいたいはそれっぽく生成されるのですが、そこから2,3個のプロンプトを足してあげると、かなり安定してそれっぽいイラストを生成することができます。

どれも自分で検証しながら、一番再現しやすい形にまとめています。状況に合わせて使い分けできるようになっていますので、ぜひ気軽に試してみてください。

アイリー(AI)
アイリー(AI)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントもお待ちしています!ぜひぜひ気軽に残していってください。


くすぐりのシチュエーションと合わせやすい「ヘソ出しコーデ」の服プロンプトを以下の記事にて紹介しています。こちらもぜひご活用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました