
本記事では、キャラクターが壁に手をつくポーズを、AIイラストで再現できるプロンプトをまとめました。
キャラクターが壁に手をつくプロンプトは、実は色々と面白い使い方があります。


たとえば、壁に手をつきながら振り返る構図も作れます。
さらにアレンジすれば、水族館でガラスの壁に手をついて、水槽をのぞくような場面も再現可能です。

そこで今回は、壁に手をつく基本プロンプトから、横向きや後ろ向き、ガラス越しの応用までを紹介していきます。
壁に手をつく基本プロンプト解説
それでは、まずは壁に手をつく基本プロンプトから紹介していきます。
正面・振り返りに対応する壁に手をつく基本構図のプロンプト


内容 | プロンプト |
---|---|
壁に手をつく | standing, against wall, standing with both hands on a wall, from behind |
振り返り構図にする | looking back |
真正面からの構図(角度をつけたくない場合) | straight-on |
プロンプトは上記の2つの組み合わせになっています。「壁に手をついて立つ」のプロンプトだけでも再現可能ですが、両方入れておくと安定します。
後ろ向きポーズの壁に手をつくプロンプト
壁に手をついているキャラクターが後ろ姿であることを指定したい場合のプロンプトです。

内容 | プロンプト |
---|---|
後ろ向きポーズで壁に手をつく | standing, against wall, standing with both hands on a wall, from behind, facing away |
プロンプト内に「瞳の色」や「表情」に関する記述が残されている場合、キャラクターが振り返ってしまうので、注意が必要です。
横向き構図の壁に手をつくプロンプト


内容 | プロンプト |
---|---|
横向き構図で壁に手をつく | standing, against tall wall, standing with both hands on a wall, from side |
キャラクターも完全に横向きにしたい場合 | profile, looking at wall |
横向きの場合は「tall wall(高い壁)」と指定したほうがいいです。背の低めの防波堤に手をつくような感じになってしまうことがあるためです。
応用編|腕の位置や体の動きで変化をつける
腕を肩より高く上げて壁に手をつくプロンプト

内容 | プロンプト |
---|---|
腕を肩より高く上げて壁に手をつく | standing, against wall, standing with both hands on a wall, arms up, w arms |
お尻を突き出した姿勢の壁に手をつくプロンプト


内容 | プロンプト |
---|---|
お尻を突き出した姿勢で壁に手をつく | standing, against wall, standing with both hands on a wall, arms up, w arms, arms forward, arched back, bent over, butt out |
表情の指定をすることでさらに様々なシチュエーションを生成することができます。以下記事にて、表情のプロンプトを紹介しているのでぜひご活用ください。


顔や胸を壁に密着させる壁に手をつくプロンプト

内容 | プロンプト |
---|---|
顔や胸を壁に密着させて壁に手をつく | ear pressed against wall, face close to wall, listening, leaning toward wall, from side, upper body shot, standing against wall, standing with both hands on a wall, breasts pressed flat against wall, compressed breasts, looking at viewer |
ちょっと再現難易度が高めです。顔がなかなか壁にくっついてくれない場合があります。ちょっと試行回数は重ねる必要があります。
膝立ち姿勢の壁に手をつくプロンプト


内容 | プロンプト |
---|---|
膝立ち姿勢で壁に手をつく | kneeling, against wall, kneeling with both hands on a wall, arms up, arms forward, arched back, bent over |
壁を拭く動作を含む壁に手をつくプロンプト

内容 | プロンプト |
---|---|
壁を拭く動作 | straight-on, facing away, standing against wall, standing with both hands on a wall, arm up high, holding one cleaning rag, washing a wall, wet cleaning streaks |
なお以下記事にて、様々な壁の種類ごとのプロンプトをイラスト付きで紹介しています。こちらもぜひご活用ください。
応用編|ガラス壁に手をつく
ここまでに紹介した壁に手をつくプロンプトを応用すると、水族館の水槽の壁に手をついて中をのぞいているようなシチュエーションを作ることができます。
水族館のガラス壁に手をついて水槽をのぞくプロンプト


プロンプト |
---|
standing with both hands on a glass wall, bent over, facing away, w arms, butt out, large aquarium, sunbeam, wide shot |
やり方は非常に簡単で元々「hands on a wall」と記述していたところを「glass wall」に変更し、背景として「aquarium(水族館)」を追加することで再現できます。
展望台のガラス壁に手をついて景色を眺めるプロンプト

プロンプト |
---|
standing, bent over, standing with both hands on a glass wall, facing away, wide shot, sunset, cityscape, large glass wall |
ガラスの壁が展望窓として解釈され、眼下に都市の景色が広がる構図になります。高層ビルや夕焼けなども自然に組み込まれやすくなります。
宇宙ステーションの展望窓に手をつくプロンプト

プロンプト |
---|
wide shot, large glass wall, space, planet, standing, bent over, standing with both hands on a glass wall, facing away |
背景となるプロンプトを変えていくことで、色々な展望窓に手をついている状態を再現できます。
まとめ
壁に手をつくプロンプトを、基本からちょっとしたアレンジまでまとめてきました。
後ろ向きや横向き、腕の高さを変えるポーズ、ガラス壁のシーンなど。使い分ければ、作りたいイメージに合わせた構図がすぐに試せます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。