今回は、床(フローリング)の模様や柄の種類と、それを再現するためのプロンプトをまとめてみました。
こういう部分ってちょっと地味なんですが、実は名前を知っているかどうかで、イラスト生成の幅がけっこう変わってきますよね。たとえば「ヘリンボーン」という模様があります。名前を知っていれば、画像生成AIでその雰囲気をきちんと再現することができます。
今回は、そういった床の模様の名前と、実際に使えるプロンプトを、イラストつきで一覧にしてご紹介していきます。少しずつ知っておくと便利かもしれません。
最後に実際の室内に床の模様を再現した作例も掲載しています。ぜひ参考にしてください。
ベーシック系フローリングの種類

straight plank floor pattern

diagonal plank floor pattern

random-width plank floor pattern

running bond plank floor pattern
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
ストレート張り(定尺張り) | straight plank floor pattern | 長尺板を平行に並べる基本形。汎用性が高い。 |
斜め張り | diagonal plank floor pattern | 板を45°程度で敷設し、空間に動きを与える。 |
ランダム張り(乱尺張り) | random-width plank floor pattern | 幅・長さを不規則に配置し、自然でカジュアルな風合い。 |
馬目地張り(ランニングボンド) | running bond plank floor pattern | 各列を半ピッチずらすレンガ積み型。リズム感がある。 |
角度付きフローリングの種類

herringbone wooden floor pattern

chevron wooden floor pattern
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
ヘリンボーン | herringbone wooden floor pattern | 長方形板をジグザグに配置し連続 V 字を作る古典様式。 |
シェブロン張り(フレンチヘリンボーン) | chevron wooden floor pattern | 板端を45°カットして直線的 V 字を連続。シャープで現代的。 |
寄木張りフローリング(パーケット)一覧とプロンプト

parquet geometric floor pattern

versailles parquet floor pattern

basket weave parquet floor pattern
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
パーケット(寄木張り) | parquet geometric floor pattern | 小片木材を幾何学模様に組む総称。 |
ヴェルサイユパーケット | versailles parquet floor pattern | 格子枠内に交差木片を組む豪華様式。 |
バスケットウィーブ | basket weave parquet floor pattern | 籠目状に板を交差させ、温かみを演出。 |
タイル床の代表的なパターンと名前

checkerboard tile floor pattern

hexagon tile floor pattern

mosaic tile floor pattern

french pattern travertine tile floor
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
市松張り | checkerboard tile floor pattern | 2 色タイルを交互に敷く高コントラスト柄。 |
ヘキサゴンタイル張り | hexagon tile floor pattern | 六角形タイルを連続配置。レトロ & 北欧調。 |
モザイクタイル張り | mosaic tile floor pattern | 微小タイルで自由図柄を形成。 |
フレンチパターン(ヴェネチアンパターン) | french pattern travertine tile floor | 複数サイズ石材を組み合わせる伝統的レイアウト。 |
石材フローリングの代表的な模様と名称一覧

random flagstone stone floor

cobblestone stone floor pattern

random ashlar stone floor pattern
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
乱形石張り(フラッグストーン) | random flagstone stone floor | 不定形自然石をランダムに敷設。自然で素朴。 |
玉石敷き(コブルストーン) | cobblestone stone floor pattern | 丸石を敷き詰めた歴史的石畳風。 |
乱尺石張り(アッシュラー) | random ashlar stone floor pattern | 長方形・正方形石を不規則に組む伝統石張り。 |
研磨・モダン仕上げの床パターン

polished terrazzo floor pattern

polished terrazzo floor pattern
床の模様・柄の名前 | プロンプト(呪文) | 解説 |
---|---|---|
テラゾ(研ぎ出し) | polished terrazzo floor pattern | 砕石入りセメントを研磨した多彩床。 |
ポリッシュドコンクリート | polished concrete floor | コンクリート面を研磨し光沢を得たミニマル仕上げ。 |
床模様を使った室内イラストのプロンプト例一覧
実際に家具をおいた部屋として再現するとこんな感じです。ピックアップして紹介します。
馬目地張りの室内イラスト例
細長いフローリング材を、半分ずつずらして並べたブリックスタイルの床パターンです。木目や板の流れが自然に続いていて、空間にリズムが生まれています。

running bond plank floor pattern, elongated wooden planks, staggered brick layout, half-offset rows, mid-tone oak, visible wood grain, subtle texture variation, soft satin finish, precise alignment, no tiling artifacts, rim lighting on edges, realistic bounce light
ヘリンボーンの室内イラスト例
フローリングをジグザグに組んだ、連続V字の床模様です。木の色や向きが交差していて、落ち着いた雰囲気の中に動きが感じられます。

herringbone wooden floor pattern, rectangular wooden planks, continuous V-shaped layout, classical zigzag pattern, warm walnut tone, natural grain variation, semi-gloss finish, precise alignment, directional sheen, no tiling artifacts, rim lighting on V-joints, realistic ambient shadows
ヴェルサイユパーケットの室内イラスト例
格子状に組まれた寄木模様のひとつで、古いヨーロッパ建築などにも見られる床です。木目の繋がりや陰影がきちんと描かれていて、丁寧な仕上がりになっています。

versailles parquet floor pattern, interwoven wooden strips, square lattice units, grid-based wood construction, classical French flooring, deep golden oak, visible grain and joinery, satin gloss finish, precise square alignment, no texture repetition, rim lighting on joints, realistic ambient shadows
バスケットウィーブの室内イラスト例
縦横に交差する板材で構成された、かご目模様の寄木床です。木の向きによるニュアンスの違いがやさしく出ていて、あたたかみのある印象になっています。

basket weave parquet floor pattern, interlaced wooden blocks, alternating vertical and horizontal planks, woven checker layout, honey-brown wood tone, soft grain variation, semi-matte finish, precise joinery, rim lighting on seams, ambient depth shadows, no texture tiling
市松張りの室内イラスト例
白と黒の正方形タイルを交互に敷いた、クラシックな床模様です。パキッとしたコントラストが整った印象をつくり、空間を引き締めてくれます。

checkerboard tile floor pattern, alternating black and white square tiles, high-contrast grid layout, perfect alignment, satin gloss finish, subtle surface variation, clean beveled edges, narrow grout lines, rim lighting on tile edges, ambient occlusion in seams, no texture repetition
ヘキサゴンタイル張りの室内イラスト例
六角形のタイルをぴったり並べた、蜂の巣のような床パターンです。淡い色調の組み合わせで、やさしいまとまりがある仕上がりになっています。

hexagon tile floor pattern, tightly packed hexagonal tiles, honeycomb layout, pastel tile tones, smooth satin finish, narrow grout lines, subtle tone variation, crisp tile edges, rim lighting on joints, ambient occlusion between tiles, no texture repetition
モザイクタイル張りの室内イラスト例
小さなタイルをたくさん敷きつめた装飾的な模様です。細かいディテールの密度が高く、床全体ににぎやかさが出ています。

mosaic tile floor pattern, tiny square tiles, free-form geometric motifs, floral mosaic layout, multicolor palette, semi-matte tile finish, narrow grout lines, irregular micro-reflections, no pattern tiling artifacts, high-density detail, rim lighting on tile edges
フレンチパターン(ヴェネチアンパターン)の室内イラスト例
複数サイズの石材タイルを組み合わせた、伝統的な床パターンです。ブロックの組み合わせ方に変化があって、自然なリズムが感じられます。

french pattern travertine tile floor, multi-size rectangular and square tiles, modular block layout, warm beige and sand stone tones, subtle marbling and pitting, matte textured finish, recessed grout lines, realistic tone variation, rim lighting on tile edges, ambient shadows in seams, no tiling artifacts
乱形石張り(フラッグストーン)の室内イラスト例
自然石を不定形のまま組み合わせた床デザインです。石の形や色のばらつきがそのまま活かされていて、ラフだけどまとまりのある雰囲気です。

random flagstone stone floor, irregular natural stone slabs, organic puzzle-like layout, varied stone sizes, natural texture, warm gray and earth tone palette, recessed mortar joints, rim lighting on edges, ambient occlusion in seams, no tiling repetition, subtle gloss variation
玉石敷き(コブルストーン)の室内イラスト例
丸い石をぎゅっと詰めて敷き詰めた、歴史ある石畳風の床です。石の表面にある細かい起伏や色ムラまで丁寧に描かれていて、素材感がよく伝わってきます。

cobblestone stone floor pattern, tightly packed rounded stones, irregular shape and size, aged multicolor tones, recessed dark mortar, water-smoothed texture, surface cracks, rim lighting on stone edges, ambient occlusion in joints, no tiling repetition, high relief rendering
乱尺石張り(アッシュラー)の室内イラスト例
大きさの違う矩形の石材を組み合わせた床模様です。すき間のリズムや石の面ごとの質感が見えるように描かれていて、落ち着いた仕上がりです。

random ashlar stone floor pattern, rectangular and square stone tiles, irregular modular layout, warm beige and light gray tones, subtle grain and chisel marks, edge wear, recessed mortar joints, rim lighting on tile edges, ambient occlusion in seams, no texture repetition
テラゾ(研ぎ出し)の室内イラスト例
セメントに砕石やガラス片を混ぜて磨いた、模様入りの床材です。表面には小さな粒子の違いが出ていて、ほどよくラフで明るい印象になっています。

polished terrazzo floor pattern, cement matrix with colored aggregate, marble and glass chips, semi-gloss finish, random chip dispersion, pale ivory or light gray base, no texture tiling, micro swirl reflections, visible aggregate cross-sections, ambient bounce lighting
ポリッシュドコンクリートの室内イラスト例
コンクリート面を平らに磨き上げた、継ぎ目のない床仕上げです。表面のムラや反射が控えめに描かれていて、落ち着いた無機質さが出ています。

polished concrete floor, seamless flat concrete surface, semi-gloss finish, tonal variation and mottling, subtle aggregate exposure, polishing swirl marks, no tile joints, directional sheen, ambient light bounce, realistic surface wear, no pattern repetition
まとめ
思った以上に床の柄で部屋の雰囲気が変わりますよね。逆に言うと部屋をどんな雰囲気にしたいかを床の模様から決定していイラスト生成していくのも有効だと思いました。
今回の記事では、床の模様や柄の名前をまとめて、それぞれに対応する画像生成AI向けのプロンプトをあわせて紹介しました。
木材系、タイル系、石材系などの種類ごとに整理しながら、模様の特徴や組み方についても触れています。名前だけでは少しわかりにくいパターンも、イラストと一緒に見ることで、質感や構造の違いがより具体的に伝わったかと思います。こうした模様の名称を知っておくと、描きたい空間の雰囲気に合わせて床を選ぶときに参考になりますし、プロンプトの組み立てにも少し幅が出てきます。
床は目立ちすぎない部分かもしれませんが、その違いが全体の印象に静かに影響している場面もあります。そういった細かいところにも少しだけ目を向けてみると、仕上がりに自然なまとまりが出てくるかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント