
本記事では、AIイラストで様々な線画イラストを再現するためのプロンプトを紹介しています。
綺麗な線画イラストには、カラーとはまた違った魅力がありますよね。
SNSを眺めていると、素敵な線画のイラストを投稿している人がけっこういて、見ているだけで「ちょっと自分もやってみようかな」と思うことがあります。
線画は、基本的にモノクロで再現されます。色がないぶん、形やシルエットがぐっと際立つところが大きな魅力です。
そこで今回は、いろいろなバリエーションの線画を再現できるように、実用的なプロンプトをまとめました。
AIで線画を再現するためのプロンプト集
それでは、早速紹介しています。
クリーンなアニメ線画を出すプロンプト
まず一番オーソドックスなクリーンラインのプロンプトです。

monochrome, thick lineart, outline with lineart, no shadow
クリーンな塗りつぶしなし、ベタ塗りなしの純粋な線画です。一番ベーシックです。
少しラフなアニメ線画のプロンプト

detailed sketch, hand-drawn lineart, pencil sketch vibes, linear hatching, rough sketch, pencil drawing, monochrome
線に強弱があってやや手描き感があるタイプです。
極細・繊細な美少女ゲーム風線画のプロンプト

very fine lineart, ultra detailed lineart, thin lines, delicate lines, detailed hair, monochrome
細い線で繊細に描かれる線画です。
90〜2000年代アニメの太線画プロンプト

thick lineart, bold outlines, 1990s anime style, retro anime lineart, strong lines, monochrome
太い線も使われる力強いタッチです。昔のアニメ風の雰囲気がでます。
スケッチ・下書き風線画のプロンプト

doodles sketch, rough sketch, chicken scratch, overlapping lines, unfinished lines, barely visible lines, eroded edges, thin lines, monochrome
下書き感・ラフ感が強くでるタイプです。
漫画のペン入れ風線画のプロンプト

manga lineart, ink drawing, g-pen lines, manga pen lines, screentones, traditional manga style
スクリーントーンなども使われる本物の漫画風の線画です。
線画イラストに色を加えるプロンプト
続いては、線画イラストにシンプルな一色を加えてつくるプロンプトを紹介します。
前章で紹介した線画のプロンプトにそのまま付け加える形で使用します。
フラット塗り(アニメ塗り)のプロンプト

flat color, solid light pink fill, pale pink flat coloring, anime flat shading, no shadows
薄いウォッシュ塗りのプロンプト

blurry light pink watercolor wash, diluted pale pink, very translucent light pink overlay, soft pink bleed, faint sakura tint, heavy bleed
色トレス(線画に色をつける)風プロンプト

pale pink monochrome, colored lineart, light pink lineart, pale pink outlines, sakura pink contours, soft pink linework
厚塗り風の着色プロンプト

thick paint, impasto, oil painting, painterly, light pink palette, soft pink brush strokes
塗り残し(白抜き)風のプロンプト

partial coloring, unfinished light pink painting, some areas white, pale pink rough coloring, white highlights remain
グラデーション塗りのプロンプト

gradient shading, light pink to white gradient, airbrush pale pink, soft pink gradient fill, dreamy pink fade
スクリーントーン風のプロンプト

screentone, halftone dots, light pink manga tone, pale pink screentone shading
色鉛筆塗りのプロンプト

colored pencil, light pink colored pencil texture, pale pink prismacolor style, crayon texture light pink
まとめ
線の太さや質感、ちょっとした塗りの違いだけでも、線画の印象って本当に大きく変わります。
今回紹介したプロンプトを使えば、狙ったイメージの線画をそのまま再現しやすくなります。
色を加えるプロンプトも、今回はピンクに統一して紹介しましたが、色を変えるだけで雰囲気も変えられます。まずは気に入ったスタイルの線画を選んで、そのプロンプトを試してみてください。
また、線画をAIで再現する場合、普段使っている品質プロンプトがある人は、一度すべて外して、線画用のプロンプトだけで生成してみるのがおすすめです。
何かのタグが干渉してカラーになってしまうことがけっこうあるので、まずは線画がしっかり出るかを確認してから、普段の品質プロンプトを1つずつ足して様子を見る方が安心です。
本記事のプロンプトが、線画づくりのお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントもお待ちしています!ぜひぜひ気軽に残していってください。


コメント